こんにちは!
くもん出版からでている知育玩具『ジャラットプレート』を知っていますか?
1歳半からのこどもが繰り返し遊ぶことができる知育玩具です。
この時期の子どもは、特に親指、人差し指、中指の3本の指の力をつけてあげることが大切です。
子どもが遊びながら『つまむ』という動作を学べるジャラットプレートを早速見ていきたいと思います!
Contents
ジャラットプレート(くもん出版)って?
遊び方は?
このおもちゃはどうやって遊ぶのかな?
簡単な流れ
- プレートを投入口から入れます。数を言ったり、色を言いながら入れるのもおすすめです
- レバーを倒すと、プレートが出てきます
遊び方の特徴は?
子どもの好きな「つまむ」「向きをそろえて入れる」「レバーを倒す」の遊びが繰り返しできる知育玩具です。
レバーを倒すとジャラジャラプレートが出てくるので子どもも大喜びです。
夢中になって遊んで遊んでいくうちに手先の器用さや集中力が養われます。
ジャラットプレートのスペックは?
発売年月
2017年8月
本体サイズと付属物
プレート:直径5cm、厚さ0.5cm
パッケージサイズ:縦19.0×横18.0×高さ23.0cm
重量:608g
数字シールはプレートに貼って遊んでくださいね!
対象年齢は?
1.5歳以上
このマークを一度は見たことがある人も多いのではないでしょうか。
口コミは?
知育玩具レビュー🚀「ジャラットプレート」(くもん出版)
手先を使うおもちゃということで、遊んでみました!ただ、2歳半の娘にはちょっと簡単かな😅1歳半くらいにちょうどいい難易度かも🙆♀️プレートは10枚全部別の色なので、色や数の話をしながら遊んでます✨#知育ツイオフ pic.twitter.com/4DeQzobHWJ— メイ@シンガファーム(SHINGA FARM)広報2号 ※ノブコさん産休中 (@ShingaFarm) April 19, 2021
くもんのジャラットプレート買った!これは良いおもちゃだわ✨手先を使うから脳にいい刺激になるし、入れたプレートを自分で出せるから一人で長く集中して遊んでくれる☺️1.5歳〜と書いてあったから早いかもと思ったけど全く問題なかった👌https://t.co/jkclcEAQhn pic.twitter.com/yK8MeYeobu
— いこ@2y (@ikoiko0722) August 25, 2020
インスタで見たぽっとん落としつくってみた🙌✨
ダイソーのボックスに穴をあけて、絵あわせカードを入れるもの🥕
レンタルで借りたジャラットプレートにハマった娘にはドンピシャだった🙌
取り出すのも簡単だし、単体でもそれぞれ使えるし200円で出来るおもちゃ🐱
あとは、切り口をテープで保護しよ◯ pic.twitter.com/zECt2v2gdA— リサ☺︎@R1.7.18🚺 (@aaririririsassa) January 31, 2021
9.くもん ジャラットプレート
当時息子の月齢にぴったりでこの貯金箱にコイン入れる風の動作ができてとてもよかった。飽きた頃には自分で容器解体してたけど pic.twitter.com/fXKqc37rSv— ひか (@hika_kahi) December 30, 2020
くもんのジャラットプレート、ひたすらコインをいれて、レバーを引いたらジャラット出てくる
はまり中 pic.twitter.com/GHzAt1vJP8
— 海辺のフカフカ (@chyhmh1) June 9, 2021
メリットとデメリット
ここが良い! | ここがイマイチ! |
・親指、人差し指、中指の3本の指の力をつけることができる。
・モノの永続性に気付けるおもちゃ ・色や数遊びなどの遊びもできる。 ・幅広い年齢で遊べるおもちゃ |
・数字のシールが剥がれやすい。刻印してくれていた方が良かった。 |
一つずつみていきますね!
ここが良かった!
親指、人差し指、中指の力をつけることができる
この3本の指は、子どもが鉛筆や箸、歯ブラシを持つときによく使う指です。
遊びながら、日常生活に必要な動作を子どもは自然と学ぶことができます!
『モノの永続性』に気付く
私たち大人は、物は捨てられたり、破壊されたりしない限り、ずっと同じ場所、空間に存在するものということを知っていますね!
これを、「モノの永続性」と言います。
しかし、1歳未満の赤ちゃんは、いないいないばあに代表されるように目の前から消えてしまったら、その人がいなくなったと感じてしまいます。
逆に、目の前のものが一瞬、見えなくなって無くなったと思ったのにそれが再び現れると大喜びします!
このような体験を繰り返すことで、目の前からみえなくなってもそのもの自体は失われないという「モノの永続性」に気付くことができます。
色やかずあそびもできる
言葉や数を学び始めたら、数を数えながらプレートを入れてみたり、色を言いながらプレートを入れたりして遊ぶことができます!
成長とともに、遊び方や声掛けを変えていき、幅広い年齢層で楽しむことができます。
ここがイマイチ
数字シールが剥がれやすい
数字シールは剥がれやすいかもしれません。
シールだけ別売りしてくれれば良いのですが今の所はそういった商品は販売していないようです。
ジャラットプレートの知育効果は?
娘が遊んでいる様子です!
これが一番気に入ったみたいです!貯金箱で同じようなことさせたことありますが、やっぱり子どもの食いつきが全然違った😂#子育て #知育玩具@KidsLaboratory#キッズラボラトリー #おもちゃのサブスク pic.twitter.com/QSdFwctLdX
— まりーさん@育児奮闘中 (@mw_odw) June 24, 2022
貯金箱のようなおもちゃはもう少し月齢が低いときに試してみたことがあります。
ただし、私が作ったものと比べると明らかに子どもの食いつきが違いました。
プレートをいれたときのコインがジャラジャラする音が特によかったみたいです。
飽きずに長い間遊んでくれています。
まとめ
ここが良い! | ここがイマイチ! |
・親指、人差し指、中指の3本の指の力をつけることができる。
・モノの永続性に気付けるおもちゃ ・色や数遊びなどの遊びもできる。 ・幅広い年齢で遊べるおもちゃ |
・数字のシールが剥がれやすい。刻印してくれていた方が良かった。 |
子どもの食いつきが良いおもちゃで、間違いなく上位に挙がってくるおもちゃです!
購入はこちらからもできます