こたつは、省エネで足先まで温まる最強のアイテムですよね。
ただし、こたつを買いたいと思ってもこんなことで悩んでいませんか?
チェックリスト
- こたつは大きくて、場所をとる
- 和風のこたつがリビングのインテリアに合わない
私もこたつ難民で、以前からこたつが欲しいと思っていましたがなかなか理想の商品に巡り合うことができませんでした。
そんな私が理想のこたつをついに手に入れることができたので紹介したいと思います。
今回紹介するのはこちらのこたつです。
unicoのKNOD(W1050×D600×H390)とKOKOSI(190×240cmグリーンカラー)です。
こちらのサイトで詳しい情報をみることができます!
早速見ていきます!
Contents
こたつ机KNODのレビュー
KNODの仕様
【ヒーター】
電源:交流100V
消費電力:500W
ヒーター:石英管ヒーター250W×2本
ヒーターは省エネでじんわりと温めてくれる仕様になっています。
ココがポイント
1時間当たりの光熱費は【強】モードで使用した場合約3.3円です。
ヒーターは、強・弱間でボリュームの変更が可能になっています。
安全装置:温度ヒューズ130℃-10A
コード:袋打ちゴムコード2.8m(中間スイッチ)【入・切の選択ができます。】
重量
商品重量 19kg
サイズ
こたつ机のサイズ w1050×D600×H390
こたつ布団のサイズ 190×240
こたつのサイズを選ぶ際には、1人当たり65cmあると、余裕をもって使用できるといわれています。
こちらのこたつのサイズは、幅が1050cmになっているので、少し狭いと感じるかもしれません。
ただし、大きすぎるこたつは部屋を圧迫してしまう可能性もあるのでどこを優先するかは各ご家庭で検討してみてくださいね!
サイズの目安は、
2~3人で使用するなら、W1200×D800
3~4人で使用するならW135~150×D800~900
1~2人で使用するなら、D1350~1500×D800~900もしくは直径700~800の円形のこたつを目安にしてみてくださいね。
購入方法は?お得に購入する方法も!
購入場所は?
こたつは、オンラインか店頭で購入することができます。
オススメはオンライン購入です
オンラインで購入すると、待ち時間が無くスムーズに購入することができます
お得に購入する方法は?
年末のセールで購入すると良いです。
ちなみに、2021~2022年は、12月26日~1月20日にかけて最大50%オフセールを開催していました!
オンラインで買った時の送料はかかるの?
店頭で買っても、オンラインで買っても送料はかかります。
また、店頭から家に持ち帰ることはできません。
こたつとこたつ机を購入すると、どちらにも送料がかかります。
いくら以上購入すると送料無料!
というキャンペーンもunicoは実施していないようです
UNICOのこたつ徹底レビュー
組み立ては自分でできる??
実際にまりーさん宅でこたつの組み立てをしてみたレポートです。
届いてきた品物は、足が2脚と天板。
ネジを6か所止めるだけの作業です。
10分程度で組み立てることができました。
ただ、品物の梱包材がたくさんでてきます。
ちなみに、プラス3000円の追加料金を払うと、家具の組み立てから、梱包材の撤去まで業者がしてくれます!
組み立てをしている最中に、娘が遊んでいたのでさらにぐしゃぐしゃになってしまいました。
こたつケーブルの収納は?
このようなお悩みはありませんか?
unicoのこたつは、テーブルの裏スペースに、ケーブルをしまうことができます。
これで、ケーブルを無くす心配もありませんね!
実際のこたつはコチラです
こたつ布団の色合いがとてもきれいです。
ソファーの前にこたつを置いてみました。
こたつに入ってテレビが見れるのも良いですね。
机の材質は、天板がオーク突板、足部は、ラバーウッドで出来ています。
ココがポイント
こちらの商品は、天然木を伐りだしているため、材の場所によって木目、節、材自体の濃淡などが異なります。
節が気になる人だけ、注意してくださいね。
机は、冬はこたつとして、寒くない時期はローテーブルとしてオールシーズン使うことができます。
お手入れのしやすさ
こたつ布団は、手洗いのみ可能です。
天板は1点ものの木でできています。
そのため、アルコール除菌シート等を使用するとウレタン塗装が剥がれたり、木部の変色が発生します。
普段は乾拭きをして、汚れが目立つ場合は、ぬるま湯で200倍以上薄めた中性洗剤を浸して、固く絞った布でふきとり、その後よく、水拭きをして、最後に乾拭きをするのがおすすめです!
机が汚れるのが心配な方はPSマットがオススメです!
好きなサイズにオーダーカットしてくれますよ!
参考
①透明:無色透明で天板の美しさを損なわない
②傷防止:コーティングで美しく家具を守ってくれる
③べたつかない:食器がスムーズに動く
④インク写りしない
⑤お手入れが簡単:汚れにくく、汚れた場合は拭くだけ
⑥面取り加工
特に小さいおこさんがいらっしゃるご家庭にはPSマット、おすすめです!
unicoこたつ口コミは?
unicoの口コミを調べました!
Unicoのこたつがかわいい…ほしい… pic.twitter.com/kf1LiSDWZ8
— まるこ (@Qm5A28r) October 19, 2021
unicoのこたつ布団かわいすぎない?!?? pic.twitter.com/dmpMEu2J5H
— あき (@bonbonfruit) October 1, 2021
お家時間が増えて家がどんどん素敵になっていく…#おうち時間#インテリア#こたつ、#クッション は #unico#テレビボード、#ソファ は #momo_natural pic.twitter.com/2LhcKCeSgg
— ちょろぎ (@chooorogii1021) October 29, 2021
unicoのこたつ布団来た。裏地が気持ち良すぎる。 pic.twitter.com/oG7a9fDwIU
— ぽむ (@hen_funny_fam) December 26, 2021
unicoのこたつがかわいい…!こたつを出したい夫と、断固させないわたしだったけど、これならいいかも… pic.twitter.com/strZ5hTmuK
— rmzmt (@rmzmt1013) November 2, 2021
こたつが欲しくなってきて調べてる。
unicoのこたつテーブル&掛け布団が断然かわええな。
お店で見てこようかな。https://t.co/wTsmyBgDpQ— こけし山田 (@kokeshiyamada) December 4, 2021
このような口コミがありました!
こたつの評価も上々のようです。
まとめ unicoのこたつは?
unicoのこたつはインテリアとしてもこたつの機能性も十分満足できる商品でした♩
冬が来るのがわくわくするこたつですね^^
こちらの記事もおすすめです
にほんブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村