

こんな時に助けてくれる材料が少なくても作れる納豆チャーハンの紹介です。
納豆はチャーハンに入れても美味しいです。
和のテイストと中華のコラボをぜひご家庭でも試してみてくださいね。
Contents
納豆チャーハンとは?

納豆入りのチャーハンです。
梅入りや、キムチ入り等様々な種類があります。
納豆感が欲しい方は、あえてねばねば感を残したレシピや、納豆感よりもチャーハンのパラパラ感が欲しい方向けのレシピ等、様々な種類のレシピがあります。
納豆チャーハンをパラパラにするコツは??


ポイント
- 先に卵とごはん、納豆をよくかき混ぜてから炒める

 - 炒める時は、ご飯を焼くイメージで最初は特に、かき混ぜすぎない

 

ふわふわ納豆チャーハン(クックパッド)
こちらのレシピは、納豆チャーハンがふわふわ食感になるみたいです。
卵を泡立てるのがポイントだそうですが、ふわふわチャーハンも食べてみたいですね!
納豆チャーハンの口コミ
巷で話題の納豆チャーハンは調べてみるとたくさんの投稿がありました!
少しだけ紹介したいと思います!
自家製のきゅうりのぬか漬けがしっかり漬かっていたので、それを刻んで納豆チャーハンに入れたらドンピシャ好みに仕上がって、またひとつ納豆チャーハンが進化した。日曜の夜だから夫の好きなものばかり並べた。 pic.twitter.com/0UMUPwJ2xD
— おりえ (@orie13a) May 15, 2022

今日の「お昼ごはん」は『納豆味噌マヨチャーハン』🍀チャーハンは、パラパラよりもしっとりした方が好き🎵#お昼ごはん #お昼ご飯 #おうちごはん #自炊 #納豆チャーハン pic.twitter.com/vB6yZzqpML
— ☆りぃ☆ (@xxx0210xxx) May 15, 2022

5/7の朝ごはん
○納豆チャーハン
今日は朝から研修行ってきます^^
納豆チャーハンで元気モリモリ笑#おうちごはん#朝ごはん記録#料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/MyKJW2UOsC— まるま@料理記録 (@MaRuma_115) May 6, 2022

お昼は納豆チャーハン!
いただきもーふ。#おうちご飯 pic.twitter.com/iGQAhJNmpU— 金時にんじん。 (@XLFyw6f73hgxIec) May 8, 2022

4/24(日)11時オープンです!
一圓三鷹南口は三鷹南口で36年目の町中華です。
皮から手作りの餃子と、しっとりパラパラのチャーハンが特に人気があります。個人的には納豆チャーハンとキムチャーハンが好きです
ぜひお試しください☺️#三鷹ランチ #三鷹グルメ #三鷹テイクアウト #町中華 pic.twitter.com/O9Np5RAUpt— 一圓三鷹南口 (@y90RLcJYdC9XpIF) April 24, 2022

納豆とキムチのチャーハン


材料(2人分)
必要なモノ
- 小粒納豆1パック
 - キムチ 100g
 - ツナ缶(油漬け)1缶
 - 温かいご飯 300g
 - 砂糖、しょうゆ 各小さじ2
 - 卵2個
 - 小ネギ 適量
 - 白いりごま 適量
 
下ごしらえ
メモ
☑小粒納豆はタレと混ぜておきます
☑キムチは食べやすい大きさに切っておきます
☑小ネギは小口切りしておきます
レシピ
簡単な流れ
- 熱したフライパンにキムチとツナ(汁ごと)を入れて中火で炒める。汁気が無くなったら砂糖と醤油を加える
 - ご飯と卵をまぜておいたものに①を入れて炒める。
 - 小粒納豆を加えて素早く炒める
 - 火からおろして器に盛り付け、小ねぎと白いりごまを散らす
 
美味しく作るコツ
チェックリスト
- 納豆の粘り気が苦手な人は、卵と納豆とごはんをあらかじめまぜておくと良いです
 - パラパラチャーハンに仕上げたいときは、ご飯にごま油(分量外 大さじ2程度)を混ぜておくと良いです
 
しょうがが香るベビーホタテのあんかけチャーハン



材料
必要なモノ
- 小粒納豆 2パック
 - ベビーホタテ 60g
 - 温かいご飯 300g
 - ごま油 大さじ1
 - 卵 2個
 - 長ネギ 1/3本
 - 塩コショウ 少々
 - しょうが 4かけ
 - 水 400ml
 - 鶏がらスープの素 小さじ2
 - ☆水 大さじ2
 - ☆片栗粉 大さじ1
 - 小ネギ 適量
 
下ごしらえ
チェックリスト
- 小粒納豆はタレと混ぜておきます。
 - ベビーホタテはフォークでさいておきます。
 - 卵は卵白と卵黄に分けます
 - 納豆とごはん、卵黄を混ぜておきます
 - 長ネギをみじん切りにしておきます
 - しょうがをすりおろします
 - ネギを小口切りしておきます
 
レシピ
簡単な流れ
- フライパンにごま油を中火で熱して卵黄、納豆と和えておいたご飯を加えて、ごはんがパラパラになるまで炒め合わせる

 - ①に長ネギと小粒納豆を加えて、塩コショウで味を付けて器に盛り付ける

 - 小鍋にベビーホタテ、しょうが、水、鶏がらスープの素を入れて中火にかける。煮立ったら、卵白を回し入れて☆の水溶き片栗粉でとろみをつけて、②にかける

 - お好みで小ネギを散らす

 
美味しく作るコツ
チェックリスト
- 卵黄と、ご飯を火にかける前に混ぜておくと失敗しにくいです。
 - ベビーホタテの代わりにかにかま等でも美味しく作ることができます。
 
まとめ~納豆チャーハン~

納豆チャーハンのベースは、長ネギ等のお野菜に、ご飯、卵、納豆です。
この4種類があれば、塩コショウや、醤油で味付けをして
素朴なチャーハンを作ることができます。
ぜひ、試してみてくださいね!
こちらもCHECK
- 
															
												 - 
													
納豆専門店のパスタ3種類をお家で再現!絶品納豆パスタのレシピとつくれぽ
続きを見る