しまじろう 歯みがきミラー 効果

https://otonahokenshitsu.com

こそだての話

しまじろうの歯みがきミラーは効果有り!仕上げ磨きのイヤイヤを卒業できた話

スポンサーリンク

こどもちゃれんじぷち(1~2歳向け)は、しまじろうと楽しく生活習慣が身に付く教材がたっぷり!

そんなこどもちゃれんじですが、本当に効果があるの?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

我が家の場合、しまじろうの歯みがきミラーは本当に効果がありました!

まりーさん
仕上げ磨きだけイヤイヤで、泣き叫んでいた娘が、しまじろうミラーのおかげでおとなしく仕上げ磨きをさせてくれるようになりました( ;∀;)

今日はそんなまりーさんが、しまじろうミラーの効果と、口コミをまとめています。

下でも詳しく書いていますが、しまじろうの歯みがき教材で一番効果を感じたのは、歯の定期検診に連れていった時です。

まりーさん
知らない場所で知らない人にお口を触られるの、絶対泣くだろうなあ

と覚悟をしていきましたが、娘は泣くどころか、「あーの口あー」しようね!と言うと、素直に大きな口を開けてくれました。

しまじろうの歯みがきミラーで「あーの口あー」を習慣化していたのがよかったのかもしれません。

しまじろうの歯みがきミラーが本当に効果があるの?

と思っている人はぜひ、この記事をご覧くださいね!

しまじろうの歯みがき教材

まりーさん
4月の先行教材では、歯みがきを身に付けるのにぴったりのエデュトイや保護者向けの教材がもりだくさん!!

一つずつ、詳しく説明していきますね。

1歳からの成長が分かる本

1歳からの成長が分かる本

引用:ベネッセ

1歳からの成長が分かる本では、「はみがき」や「食事」など、1歳からの気になりごとが1冊にまとまっています。

まりーさん
この本1冊あれば、気になる疑問は全て解決!保護者向けのアドバイスが充実していて、困ったことがあるとまずはこの本!!というくらい何度も読み返しました。

 

しまじろうパペット

しまじろうパペット

引用:ベネッセ

親子のスキンシップや誘いかけの幅を広げ、しまじろうと一緒に毎日の生活の中でできることを増やしていけます。

仕上げ磨きの時も、このパペットを使えば素直に聞いてくれる!!というくらい娘のお気に入りのアイテムです。

 

しまじろうはみがきミラー

しまじろうミラー

引用:ベネッセ

2歳を目前にした今でも、毎日こちらのミラーを使って仕上げ磨きをしています。

イヤイヤしがちな歯みがきも、ミラーから流れる「はみがきの歌」に合わせて遊び感覚で習慣化することができます。

 

しまじろうの歯みがき教材の使い方は??

パパ
しまじろうの歯みがき教材はどうやって使うの??
我が家で取り入れた方法を解説するね!
ママ

 

歯みがきに興味を持たせる

絵本や、映像教材を使って歯磨きのイメージをつかんでもらいます。

こちらの絵本を使いました。

「あーの口」「おひざにごろん」等、子どもが歯みがきを嫌になるポイントを絵本で楽しく理解でき、真似したい気持ちをひきだしてくれる絵本です。

 

映像教材も活用しました。

食べた後は、歯みがき!ということが楽しく学べます。

歯ブラシが口に入ることに慣れる

 

まずは自分みがき用の歯ブラシを持たせます。

歯ブラシを口に入れる感触に慣れてもらいます。

このように、子どもが喉をつかないような柄の長さの歯ブラシを選びました!

 

食べたら磨くを習慣に!

子どもが自分で歯ブラシを口に入れた後で、仕上げ磨きをします。

まりーさん
しっかり磨けていなくても大丈夫!まずは、食後に歯みがきをするという習慣を作ることが大事だよ

歯みがきの意味が分かるようになるのは、まだ少し先なので、まずは理屈よりも歯みがきへの抵抗を無くしていきます。

仕上げ磨きの体勢や動きに慣れる

顔に触れられることや普段することのない仰向けの体勢に楽しく慣れていきます。

歯みがきの基本の姿勢は仰向けです。お子様の頭をおうちのかたの膝に乗せ、上から覗き込むようにすると、口の中が良く見えて磨きやすいでしょう。子どもは仕上げ磨きをするときも、おうちの方の表情をよく見ています。優しく穏やかな気持ちで磨いてくださいね(引用:ベネッセ)

まりーさん
仰向けは仕上げ磨きの基本姿勢!子どものペースで少しずつ慣れていきましょう!

歯みがきの口の形に慣れる

「あー」と大きく口を開けたり「いー」と横にあけたり口の形を遊びの中で練習しておくと仕上げ磨きをしやすいです。

少しずつ本格的な仕上げ磨きを習慣化していく

無理に磨こうとすると、歯みがきを嫌なものだと感じてしまうので焦らずに少しずつ磨く時間を長くしていきます。

毎日繰り返すことで、自然に習慣化していきます。

まりーさん
歯みがきしたら気持ちがいい!という感覚が育って来たら嬉しいな!

しまじろう歯みがき教材の口コミは??

しまじろうの歯みがき教材で、効果があった!という意見と、イマイチポイントの意見をまとめてみました!

良い口コミ

まりーさん
めちゃくちゃ分かります!!!そのちょっとがものすごく助かる!!!

 

 

それはすごい!おりこうさんだ!!
パパ

 

 

ぽにょちゃん
だって、しまじろう大好きなんだもん

 

 

 

歯みがき大好きになってくれるとあとあと大助かりだ( ;∀;)
パパ

 

 

まりーさん
しまじろうミラーの効果は抜群!!

 

 

うちもだけどパペットを挟むと、なぜかできるようになるのが不思議!!
パパ

 

 

まりーさん
しまじろうが頑張ってる姿を見て、自分もやってみようと思ったのかな。すごい!

 

 

 

ここがイマイチ!

しまじろうの歯みがき教材に効果を感じている口コミが多数ありましたが、中にはこのような意見もありました!

 

 

まりーさん
歯みがきしまじろう怖かったのかな( ;∀;)

 

 

しまじろうミラーがあると磨きにくいのは確かにその通りだ!あと、影になって口の中が見えにくいときもあるんだよね
パパ

 

しまじろうを怖がってマネしてくれなかった、しまじろうミラーを持たせて仕上げ磨きをするのは難しかったという口コミがありました。

しまじろう歯みがき教材の効果

我が家では、確かにしまじろう歯みがきの効果がありました!

私の回りのママ友の話では、仕上げ磨きイヤイヤで全然させてくれないという意見が多かったので、しまじろうで動機づけができたのは本当によかったと感じています。

 

歯みがきの動機づけに効果有り

しまじろうの映像教材のおかげで、ご飯を食べた後は歯みがきをするということを楽しく学ぶことができました。

しまじろうがお母さんのお膝の上でゴロンしている姿を見ていたので、自分もゴロンしてみようかなという気持ちになってくれたように感じます。

 

あーの口、いーの口ができる

うちの娘は「あーの口あー」というと、声を出しながら「あー」としてくれます。

これがルーティンになっているので、仕上げ磨きの時も苦労せずに歯磨きをすることができるようになりました。

これもしまじろうの歯みがき大好き絵本と、映像教材のおかげです。

ゴロンの体勢をしてくれる

普段の生活で仰向けになることがないので、子どもによっては体勢に恐怖を感じてしまうことがあります。

うちの娘も初めはゴロンさせてもすぐに起き上がってしまってなかなか歯みがきをすることができませんでした。

まりーさん
しまじろうの歯みがきミラーやしまじろうパペットを使って気をそらしながらやったら、少しずつ慣れてくれるようになったよ!

 

 

歯みがきが習慣化する

今では、歯みがきが習慣化して、ご飯の後は自分で歯磨き粉と歯ブラシと、しまじろうの歯みがきミラーを取りに行ってくれます。

しまじろうが「ご飯の後は歯をみがこう!」と繰り返し言ってくれたことで娘の行動を習慣化することができました!

 

 

 

しまじろう歯みがき教材は効果有り!

このようにしまじろうの歯みがき教材は効果があります。

特に、歯みがきミラーは大人気の商品で、メルカリでも多数出品されていますが、すぐに売り切れてしまいます。

まりーさん
メルカリで売っている商品は意外と高額で、入会した方が安く手に入る場合も多々ありますよ!しっかり値段を検討してから購入してくださいね!

 

しまじろうの歯みがき教材は、歯みがきに困っている子どもにとってもおすすめの仕掛けがたくさん!

しまじろうと一緒に楽しく歯みがきを習慣化していってくださいね。



まりーさん
最後まで読んでいただきありがとうございました!

こちらの記事もおすすめです

こどもちゃれんじ『しまじろうのトイレトレーニング』は効果あり。口コミも!

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

まりーさん

3歳娘のママ/学研ワークアンバサダー、テグミーアンバサダー、過去にキッズラボラトリー、ブルーファームアンバサダー兼任/娘の習い事:公文(算・国)・スイミング・ヴァイオリン・ピアノ/プリスクールに通わせているので英語もしています/天才児ではない普通の子ども/ブログでは、普通のママが育児に関する情報を発信中です!

-こそだての話

© 2024 Powered by AFFINGER5